本日甚だ機嫌よし

願わくは好感化力の一伝送機たらん

M-1グランプリ2018感想 霜降り明星に “うねる”夜

 M-1グランプリ2018が終わりました。

 

公式サイトより優勝した『霜降り明星

f:id:kigenyosi:20181203042610j:plain

www.m-1gp.com

 

 できれば去年のように事前になにか書きたかったんですが。忙しくて叶わず。それでも今、見終わってとても感動しているので思ったことなどを書いておこうと思います。松ちゃんがエンディングで涙ぐんでましたが、僕も最終決勝の3ネタはやばかったです。

ラストイヤーまでスタイルを変えなかった(変えられなかった)『ジャルジャル

どれだけ高いハードルを設置しても完璧に超えてくる『和牛』

初登場にしてこれまでの持ちネタの良いところをかき集め渾身の一発をぶちかました『霜降り明星

 一人で酒飲んで、お笑いってええなあってなってました。

 

公式サイトより採点結果

f:id:kigenyosi:20181203042612j:plain

www.m-1gp.com

 

 優勝した霜降り明星。タイトルに“うねる”と書きましたが、これは審査員のナイツ・塙さんの大会前の素晴らしいインタビューのひと節から。

 

以下引用

僕の中で「うねり」って呼んでいる現象があるんです。要するに、客席が爆発する感じです。M―1は、うねるかうねらないかなんです。カミナリは二度目からは、どうしても見たことあるぞ、ってなっちゃうじゃないですか。パターンを持ってるコンビは、決勝初進出のときに優勝しないと無理なんですよ。

shinsho-plus.shueisha.co.jp

 

  まさに、まさに、今回の優勝のことを言い表してるといえます。客席に嵐のようなうねりを起こし、初出場で最年少M-1覇者になった霜降り明星。彼らは基本同じスタイルでやっているので、ぼくも今回取れないと来年以降は厳しいだろうなあと思ってました。また今回の初出場組で優勝する可能性があるなら霜降り明星だろうなあと。

 

以下去年の自分の記事より抜粋

 

 逆に上がってきたら人気ものになりそうだなあと思ってるのは「霜降り明星」。天真爛漫にボケるせいやにツッコむのはスプーンに写った小栗旬こと粗品。キャラ立ちもしてる子供ウケもいけそうでバラエティに出る準備OKな感じがします、トークは知りませんが。

 なんて言われてるのか詳しくは知りませんが、ツッコミが入るまでなにをボケてるのかわからない置きボケ的なのを多用する印象があります。一斤の食パンマン好き。

kigenyosi.hatenablog.com

 敗退したコンビの話をすると、「霜降り明星」は見たかった。決勝進出者が発表されたときの1番最初に思ったことがそれでした。初出場でいきなり優勝狙えるコンビだと思うので、敗者復活のネタを楽しみに待ちたいと思います。

kigenyosi.hatenablog.com

 

 初出場でうねりを起こしたのに優勝できず、その後M-1を去っていく漫才師は少なくありません。それを本人たちが理解した上での2本目、持ちネタの強い部分を切り合わせた執念をも感じさせるネタ構成、キャリアがまだ浅いのに昨年の『とろサーモン』を彷彿とさせる凄まじい出来栄え。もちろんそれを可能にしたのは1本目にも仕上がったネタを披露できたことにあると思います。打ち上げ配信で千鳥・ノブが「ボラギノールのつかみを思いついた時点で1000万」と言ってましたが、それにツッコミの粗品が今年1年かけて単独ライブで「豪華客船」のネタをやり続け、最後に思いついたのがあのつかみだったと語っていました。2本のうち1本が今年の総決算、そしてもう1本が霜降り明星の総決算だったわけです。去年に続いて力を溜め込んだ初出場が存分に力を放出した。あとは出番順も良かったですが、それは和牛もなので…。和牛に関しては敗因はなにもないです。強いて言うなら去年も言った「制限時間」。今年もやはり時間は使っています。しかし3年連続の2位という結果はほんの少しなにかの要素が違っていれば3回優勝してもおかしくなかったので、これは優勝するよりもすごいです。芸歴の中で出せる最高のネタ2つを選べるならば他を寄せ付けずに優勝すると断言できる。でも「バレて」いるので毎年新ネタで勝負しなければならない。M-1は経験者にとっては新ネタ発表会ともなるので、パターンがわかっていると厳しい。和牛の凄さはわかっていても超えてくるところです。今年は予選の見られる動画は全て見たんですが、和牛は正直イマイチで、個人的にかなり穿って見てました。でもゾンビのロープでそんな気持ちは消えてなくなっていました。もうすべてが完璧で「こうしたら良かった」がなにも見当たらない、前半を捨てた構成も技術的には後半のためなのでどうしようもなく、また新たに武器を発掘して来年も期待してるなんて簡単に言えないわけです。毎年の和牛で舌が肥えた我々は霜降りを味わいさらに舌が肥えてしまった。マジで特別優勝あげても文句はないわけですが、でもこれもM-1なんだろうなあ。

 最終決戦で1票も入らなかったですが、ラストイヤーのジャルジャルは清々しかったです。1本目もジャルジャルでしかなく、2本目のネタが今年は仕上がらなかったので、従来もので勝負。今年の決勝ネタが下ろせなかった時点である種の諦めのようなものを感じました。去年とは対象的な福徳の晴れやかな表情も印象的で、卒業式のような気分になりました。優勝するなら2015年しかなかったのかもしれませんが、このスタイルを審査員に認めさせるには時間がかかるのも事実なので、折れなかったことがかっこいいです。現在の漫才師たちに似たセンテンスを振りまいている「雷坊主の添い寝節」を忘れることはないでしょう。お疲れ様でした。本当に楽しませてもらいました。

 『ミキ』に関しては去年と全く同じことを思ってます。大きな展開も得意のパターンもなくやり取りの上手さだけでここまでできるので特に飽きることもなく、ただ爆発がいつ来るかですかね。『トム・ブラウン』は噂になってるのを我慢できずに予選の動画を見てゲラゲラ笑いました。三振かホームランだなと思ってたら、振り逃げでホームまで帰ってきたという大反省会の総括が的確でしたね。

 今回、点数が伸びなかった(630点までいかなかった)組にはそれなりの理由があり、しかたないのかなと。序盤に出てきた組は審査員がコメントで「良し悪し」を言う流れになってしまい重苦しい空気の影響を受けたのは大いにあると思います。それでも『見取り図』『ギャロップ』に関しては個人的にはどの出順でもうねらせるのは厳しかったかなとは思ってます。ズバリ、ネタが弱いので、霜降り明星やトム・ブラウンに食われるんだろうなと予想はしていました。しかし上手さを見せる大会でもあるので、まだチャンスのある見取り図は来年以降に期待をしたいと思います。

  大会の流れ上今回一番損をしたのは『かまいたち』ですかね。やっぱりここは正直点数低いと思います。去年と違い設定もキャラもフレーズも全部わかりやすい、笑いの量も文句なしで最終戦にいけないのは見てても非常に心苦しい。濱家の痛風コメントでのがん滑りも心苦しい…。ずっと好きなんでラストの来年は優勝見たいです。

 『スーパーマラドーナ』『ゆにばーす』はM-1経験者でうねりを作るよりは上手さを披露しなければいけない立場。ゆにばーすは普通にミスってネタどころではなくなってしまった。名人、自殺しないでね…。スーパーマラドーナはとにかくネタがハマらなかった。仕上がりは文句なしだったはずですが、残念ながらうまく受け取られなかったですね。個人的なことを言えば借金取りのネタが見たかったです。あのネタを出せずにM-1を去るのはほんとに残念。しかしM-1から開放された(武智から開放された)田中がまさかのめちゃくちゃハネてしまったのでセーフということで…。コンビのコメントの高低差ありすぎて耳キーンなるわ。

 今回は審査員の点数がかなり振れてますが、各々の発言内容は的確で納得しながら見ていました。志らく師匠と上沼さんの違いを、とろサーモン・久保田が放送後の大反省会で「リアルに女子と男子の好みの差」という事を言ってましたがほんとに好みの問題だと思います。

 巨人師匠に「近代漫才でのツッコミを完全にやっている」と評された霜降り明星ですが、他方で新しいスタイルの漫才が評価されないのも事実。今回の分かれ目はどこだったかと言えば、ジャルジャルやトム・ブラウンが外部から「遊び・ゲーム」を持ち込んでいることに対し、霜降り明星が持ってきたものは「ギャグ」と「大喜利」だったということだと思います。これは昔からのお笑いの道具で、漫才らしさを感じるかどうかはともかく「お笑いらしさ」は感じるので、見え方は新しく見えてもすんなり受け入れられるんだと思います。

 ボケのせいやがギャグを自由にやり、ツッコミの粗品がそれを「せいやでひと言」的に大喜利っている。2人でネタを作るので強いギャグもアレば強い大喜利もある。塙さんが言ってた面白さとは別の強弱にもつながることだと思います。ツッコミがツッコミ以外の装置として機能するのは現在の漫才では主流になりましたが、このタイプに重要なのはその打率で、手数が多い上にほぼ全て当ててた今回は凄まじかったですね。

 しかし塙さんは巨人師匠にも劣らず安定感がエグいので、来年以降もいてほしいっすねえ。そのおかげか松ちゃんボケに寄ってて面白かった。後半チームプレーで盛り上げていったって発言も良かったなあ。今後一生使っていけるハゲネタをギャロップに提供した志らく師匠は個人的には楽しめましたがジャルジャル評はまじでなにを言ってるのか意味わからんかったです(小声)。

 でも今年のハイライトはやっぱりナイツ・塙さんの「吉本の宝」発言ですかね、霜降り明星は打ち上げで千鳥のノブにも「吉本を頼みます」という最高の賛辞をうけてました。これはスター誕生で良いんですかね。

 最年少で漫才界最高の栄誉を手にした2人の才能が今後お笑い界でどういった輝きを放つのかを楽しながらここらへんで締めたいと思います。

 

僕からは以上!